2018年12月8日 レッツシングメサイア 由比ヶ浜教会聖堂
 
カトリック由比ヶ浜教会もクリスマスの飾りつけです。
 

アルト細見涼子さん、テノール所谷直生さん、バス鶴川勝也さん、指揮の遠藤浩史さん、オルガン久保晃子さん。
今年も由比ヶ浜教会にメサイアが響きました。
![]()
2018年11月18日 ジーニーズトウキョーディナーショー 
  
テノール佐藤一昭さん、ピアノ瀧田亮子さん。                      主催プレゴメンバーと。
 
六本木のイルミネーションをビルの上から眺める〜〜〜。
![]()
2018年11月11日 日本テレビ小鳩文化事業団 つうコンサート 岡垣サンリーアイ


![]()
2018年9月27日 ウィーンのいざない 葛飾シンフォニーヒルズ アイリスホール
 
 
 テノールの佐藤一昭さん、カツラをかぶってフロックコート姿で登場したモーツァルト役はピアノの原佳大さん、
ベートーベン役はヴァイオリンの三上亮さん、ブルックナー役はピアノの安藤由布樹さん。
 
 
 
![]()
2018年9月22日 想いでの詩コンサート 浜離宮朝日ホール

心洗われるコーラスを披露したFCT郡山少年少女合唱団、出演者みんなで記念撮影。
 
大勢のお客様にもお出でいただきました
 
 
 
ピアニストの斎藤雅広さんも!             回を重ねてチームワークもばっちり

司会進行は小鳩文化事業団の今井伊左男さん。
![]()
2018年8月18日 オペラ「卒塔婆小町」 石川県立音楽堂 邦楽ホール
 
金沢に幾度も通いながら、素晴らしい仲間と舞台ができたこと。。。最高の喜びです。
  
 
語り役には俳優の篠井英介さん、金沢のご出身です。 第一部の講談「卒塔婆小町」は人気絶頂の神田松之丞さん、公演最後にプレトークは指揮の田中祐子さんも参加。
  
東京からも応援団が来てくれました!ありがとう!
![]()
2018年8月12日 家田紀子門下生の会 ポンテ・ノーリ ムジカーザ
 
今年も門下生の会は熱い一日になりました。リハーサルも念入りに!
 
ソロや重唱も最高の出来栄え、恒例の「女女女・・・」も見事にポーズ。打ち上げは上機嫌で「かんぱ〜い」。

![]()
2018年8月5日 日本テレビ小鳩文化事業団 つうコンサート 延岡総合文化センター
親子で楽しむ朗読とコンサートも好評のうちに終了しました。子供たちも元気いっぱい参加できました。
 
 
![]()
2018年7月19日 軽井沢八風の郷コンサート

酷暑のこの日、軽井沢・八風の郷は涼しい風が吹き抜ける。
別荘での贅沢な集まり、バングラデシュ出身のシェフを呼んでのカレーパーティーです。
![]()
2018年7月12日 メモリアル オペラ・ガラ・コンサート サン・ミケーレ
 
音楽監修はバリトンの森口賢二さん、ピアノ松本康子さん、テノール行天祥晃さん、バリトン泉良平さん。
 
大勢お客様にお出でいただきました。ありがとう!
 
気の合った仲間のコンサートは本当に楽しい。

![]()
2018年6月28日 小鳩文化事事業団スクールコンサート 筑波大学附属視覚特別支援学校

主催の小鳩文化事業団の皆様と出演者。 
![]()
2018年6月22日 想いでの詩スクールコンサート 大崎上島文化センター

終演後舞台で記念撮影。
![]()
2018年5月31日 日本歌曲連続演奏会第68夜  渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール

ピアノ渕上千里さんと、「ポストマニ U、W」を演奏しました。
故大賀寛先生へ感謝をこめて21名の歌手が日本歌曲を歌いあげました。
![]()
2018年5月13日〜18日 にっぽん丸 世界遺産小笠原クルーズ〜硫黄島・西之島周遊〜
 
テノール松村英行さんと クルーズ最後の本番前 波も落ち着いています。   夜のダンスタイムには飛び入り参加しました。皆様とお友達になれてとっても嬉しい
![]()
2018年2月22日 センテニアルオペラ「おしち」 春日部高校センテニアルホール

センテニアルホールでオペラのハイライト公演21回目になりました。

ピアノ瀧田亮子さん、吉三郎の所谷直生さん、瓦版売りの松葉敏則さん、火刑執行人の石田幸久さん。
.jpg)

.jpg)




.jpg)


![]()
2018年2月12日 煌めくオペレッタ・コンサート 日本オペレッタ協会 リーガロイヤルホテル東京 
 
一曲目が終わってアンサンブルのみんなと                ソプラノ柳澤涼子さんと
      
 
バリトン小栗純一さん、飯田裕之さんと    
![]()
2018年2月3日 新宿オペレッタ劇場 新宿文化センター小ホール
 
ピアノ児玉ゆかりさん、ソプラノ工藤夏子さん、田近詩子さん、振付の藤井明子さん。
 
どれもこれも日本初演で準備は苦労の連続。終演後はみんな壊れてる〜〜! 踊りまくった〜〜バリトン倉内健人さんと!

皆様、楽しんでいただけましたか(#^.^#)

本番終わった〜〜〜〜っ! 打ち上げ最高〜〜〜! 
テノール猪村浩之さんと清水良一さん、日本語訳詞、ボストン在住の三浦眞弓さんはこの公演のために帰国。
楽しかった〜〜!
![]()
2018年1月27日 プレゴスペシャルコンサート ジーニーズトウキョー 
      
 
家田紀子の歌と三遊亭楽生さんの落語、豪華な企画でした。
  
 
前座は三遊亭好也さん。六本木のおしゃれなレストランでお囃子が流れ、意外にマッチする不思議な空間です。 楽生さんは春日部高校出身の落語家さんです
 
お客様の教え子、テノールの西岡慎介さんにも飛び入り出演していただき楽しい会になりました。
![]()
2018年1月22日 教員研修センター
 
 

毎年伺うつくばの教員研修センターは雪で覆われ別荘のよう。
小学校・中学校・高等学校・特別養護学校の先生方の研修の講座です。ピアノは金井紀子先生。
![]()
2018年1月13日 聲明コンサート 浜離宮朝日ホール
 
ヴァイオリン益子侑さん、オーボエ中村あんりさん、主催小鳩文化事業団今井伊左男常務、作曲・ピアノ斎藤雅広さん、フルート萩原貴子さん。
 
リハーサルを終えて萩原さんと!!           天台聲明七聲会の皆様

いつも応援ありがとうございます!
今年も宜しくお願いいたします。
トップページへ