今年もご支援いただき誠にありがとうございました



2007年12月25日 朝日新聞主催クリスマスコンサート 光が丘ホテルカデンツァ 

  
今年最後の本番は、斎藤雅広さんとクリスマスコンサート  素敵なアレンジでクリスマスソングが歌えてとっても幸せ 



2007年12月23日 伊豆新世紀創造祭記念合唱団「第九」 三島市民文化会館大ホール 

    
240名の合唱団。舞台がメンバーであふれています     指揮者は栗田博文さん  日本とヴィヴァルディの交わる世界。見事でした

    
前日のリハーサルの後、夕暮れの新年の準備が進む三島大社に詣でました。
国の有形文化財に登録された建造物の中で薫り高い水出し珈琲や絶品わらび餅がいただけます。


    
リハーサルが終わる頃には既に長蛇の列                                   雨の予報も嘘のよう 快晴となりました 

  
素晴らしい本番になりました、代表の工藤三男さん。合唱指揮の早川由章さん、バリトン北川辰彦さん、アルト山下牧子さん、テノール岡本泰寛さん

   
CDの宣伝までお手伝いいただいた。ありがとう(*^_^*)  本番直後舞台の袖で!!   掲示板では常連の漆畑さん、お忙しい中駆けつけてくださった


傑作のご挨拶!!大爆笑の打ち上げ   お疲れ様!葛川さん   沼津交響楽団の長田さん、いつもお手伝いに来てくださる 

             
ヴィヴァルディと日本の歌を組み合わせ編曲した作曲家の信長貴富さん  愛娘マリアちゃんの写真見せて!今年ママになった山下さん                    


イッキをするマエストロに皆大喜び(#^.^#) 

   

帰りは恒例のメンバーのトンネルを通って






2007年12月19日 ヴォランティアコンサート・コールハーモニー 

     
ロマンヒルズ西台ハイライフにヴォランティアコンサート 20年ご指導しているコールハーモニー、お得意のレパートリーを披露
    
スタッフの方たちも親切で、温かいムード。またお邪魔しますね。


2007年12月15日 安曇野シンフォニー


来年9月14日「夕鶴」の主催、安曇野シンフォニー第一回公演「第九」のヴォイストレーニングにお伺いしました
この日の練習会場は安曇野市豊科公民館ホール。練習を終え、夕方には冷え込んで雪になりそうな空
雪の降り積もった真っ白な安曇野にも訪れたいですね
150人の合唱団は月2回の練習を熱心に重ね、とてもよく歌っていらっしゃいます
2008年2月17日「第九」安曇野市豊科公民館ホール、は大成功となるでしょう

     
やっぱり帰りに立ち寄りました「枇杷の湯」。以前旅館だったこの建物、落ち着いた雰囲気と優しいお湯に心もホカホカ
素敵な信州の小さな旅となりました




2007年12月14日 SAKURA PassionU 豊島区民センター文化ホール

   
合唱団SAKURAが劇団ムジカフォンテ公演にゲスト出演
  
幼稚園に通う子も立派なミュージカルスター。厳しい訓練を受け見事に踊り演じます。


合唱団SAKURAも一生懸命歌いました。

      
幕が降りてゆきます。劇団ムジカフォンテ代表の松本晴美さん。いつも元気をくださってありがとう。この本番でまた成長できました。


2007年師走

       
西麻布にある barU.WARのお手伝い 開店一周年のお祝いです。つうの着物で皆さんをお出迎え

  
皆で歌って盛り上がりましたよ!オペレッタ協会でご一緒した皆さん、シンガーソングライター、スタイリスト、ポンテ・ノーリ、SAKURA,
Himmel、BQVA・・・コシノジュンコ先生??


だって。。。オーナーはジュンコ先生のご主人、作家でもあり写真家の鈴木弘之さん
  
数日後・・・グランドハイアットに著名人が大集合。鈴木さんの誕生日です
中国や韓国では今年は60年に一度の縁起の良い「金の豚年」
節目を迎えられた主役は、金の豚ちゃんを抱え、私たちはゴールドに身を包みお立ち台で踊りました




2007年12月2日 酒井医院クリスマスホームコンサート

  
酒井さんご夫妻。ご主人はお医者様で絵もお画きになる。          ピアノは瀧田亮子さん               かわいいお姫様二人が受け付けよ

   
クリスマスの飾り付けで素敵なコンサートになりました。ご夫妻のセンスが光る。

         
いつもは春にお邪魔をしています。夜は真赤な紅葉がライトに浮かび上がり、ワインをいただきながら音楽を楽しんでいただきます
心がほかほか温まる・・・家族的な雰囲気の中で楽しいときを過ごしました




東大合唱団 あらぐさ 定期演奏会

指導を始めて何年になるか・・・15年以上ですよ〜〜
年に数回の指導ですが、礼儀正しさ、熱心さに感心しています。
オリジナルのミュージカルも公演。今年もすばらしい仕上がりです。


           
伴奏の矢野美由紀さんと「あらぐさ」には珍しい女性指揮者の秋元優香さん               正指揮の福山穣さんと伴奏の橋本淳さん

         
   いい本番を迎えてね(^^♪             この日の東大駒場キャンパスは美しい紅葉でした



2007年11月24日 日本ロッシーニ協会定期演奏会 津田ホール

小野和歌子さん、大石洋史さん、金井紀子先生、上原正敏さん、小山陽二郎さん
      
トップバッター、久保田真澄さんと佐橋美起さん。余裕の笑顔(*^_^*)   チェネレントラ(シンデレラ)の意地悪お姉さん二人。舞台裏から叫びます

    
いつも応援ありがとうございます\(^o^)/感謝



2007年11月5〜21日 文化庁本物の舞台芸術体験事業 日本オペレッタ協会「シューベルトの青春」

  
      13公演の長い旅の始まり       パリオペラ座のプリマドンナ、マダム・グリージ役 小さな体育館の舞台もウィーンの街並みに見える

                 お芝居の中に生徒の皆さんも歌で出演           
        
制作の西村牧子さん。細かい気配りをありがとう。       マリー・チェル役の木月京子さんは優しいみんなのお姉さま 

      
       前半シューベルト役吉田伸昭さんは普段からシューベルトと同じ髪形!(^^)!

ノボトニーの阿部六郎さんは俳優さん。演劇クラブに体験レッスン。歌手全員が聴講しました。貴重なお話が聞けました(左)
          
(右)せりふの言い回しなどご指導くださったステージ・アドヴァイザー俳優の川端慎二さん。

    
こんなにも美しい自然の中に中学校ある  

         
「この静かな町にゾウが!!!」貴重な証拠写真!!みんなで大騒ぎしたけど・・・動かないゾウの像だった(~_~)

       
家族のように一日中一緒だよ。                スタミナつけなくちゃ!今日は焼肉!!

  
清水の入江小学校は「ちびまるこ」事、さくらももこさんの出身校

   
  魔法の手、メイクの工藤倫子さん   ショーバー男爵、藤木大地さん  画家シュビント村田芳高さん ガラスマイスターのチェル島田啓介さんはおネムの様子

   
ブルネーダー田中健晴さん     今日は千秋楽 旅が終わってしまうのは寂しい     次女ハイデル北條聖子さん     長女ハンネル針生美智子さん

         
     無事に楽日です。演出の寺崎裕則先生も一緒に!!  衣裳の森田さん〜あっお電話中ですか<(_ _)>大変お世話になりました 

 
「愛は音楽の中に!」シューベルトの魂が込められたたくさんの作品 大切に歌って行きたいと思います



2007年11月17日 沼津交響楽団明電舎創業110年記念ファミリーコンサート 沼津市民文化センター

  
テノールの中鉢聡さんと指揮の神尾昇さん

  
「となりのトトロ」のナレーションは石野真子さん。優しい声で子供たちもうっとり

  
創業110年の明電舎主催のファミリーコンサートに大勢の子供達が来てくれました。楽しんでくれたかな!!
  



2007年11月10日 クリマ5周年 シェ松尾青山サロン

    
サンバも踊るこの素敵な女性がオーナーの島田美沙さん。クリマ5周年を祝って今年もシェ松尾でディナーショー 多くのお客様においでいただきました

  
ディナータイムは六本木にある「クリマ」に主演するジャズミュージシャンの演奏!ご機嫌(*^_^*)
司会もしてくださった浅田尚美さんは、人間味にあふれダイナミックなヴォーカリスト。私、大ファンです(^_-)-☆



2007年11月2日 オペラガラナイト マキシム・ド・パリ

    
ミュンヘンから来ていただいた、チター奏者ヴィッリィ・フーバーさん。                          ピアノは仲田淳也さん。

  
優しいチターの音色がマキシムにぴったり。ウィナーリートを演奏しました。                 正装したnorinori応援団お二人も一緒に




          
田中支配人と一緒に・・・                     パンフレット作りから細かい打ち合わせをさせていただきました、出来さん。


2007年10月27日 ひまわりの郷 上大岡・港南区民文化センター

     
京急上大岡駅ビルの4Fにこんな素晴らしいホールがあります。
午後のコンサートは、ウェルカムキッズ。音楽に合わせて泣く子、踊る子。思い思いに楽しんでくれました。
夜はずらっと名曲コンサート!外は台風で大荒れでしたが、ホールの中は素敵な時間が流れました。


     
ピアノと進行は斎藤雅広さん、チェロは山本祐ノ介さん。    トークは楽しく、演奏は真剣。

   
いつも応援ありがとうございます。



2007年10月19・20日 士別市朝日町サンライズホール・士別小学校 

  
旭川空港から60キロ。美しい自然いっぱいの朝日町があります。

  
サンライズホールの漢さん。地元の文化振興のため魅力的な企画・公演を展開していらっしゃる。
この日の夜は士別市の小中学校の音楽担当の先生にお集まりいただき、ワークショップ。演奏も交えながら、学校教育の中での音楽を一緒に考えました。
ピアニスト松原裕子さん、糸小の向井原理絵先生、上士中の近藤佳子先生、多中の阿部綾子先生、下士小の藤田志乃先生、
明日演奏に伺う士小の中島貴子先生、昨年7月にお伺いしました朝日中、すばらしいバリトンの工藤昌晴先生。


  
サンライズホールのエントランスにある展示。開拓のお手伝いを少し・・・

 
士別市は羊の町。サフォークという顔の黒い羊で有名です。夕食は勿論ジンギスカン。
お豆腐を爽やかな辛さ山わさびと一緒に。
明日も歌うのでビールはお預け(^_^;)

  
次の朝は士別小学校でコンサートです。サフォークの看板がかわいいですね。校舎も素敵なデザイン。

  
事業参観日だったこの日、ご父兄の皆さんにもお楽しみいただきました。

   
控え室は和室。サフォークの絵が入った畳にびっくり!!


旭川といえば・・・「あさひやま動物園」\(^o^)/に行って参りました


つうがここにいました・・・

雨の中傘をさして園内をまわりました。動物たちがすごく近くにいる感じです。


夜は動物たちが生き生きと動き回る姿が見られるそうです。 
森の人オランウータン。気ぐるみを着た人間みたい・・。わかるかな?奥様の腕には生まれたばかりの赤ちゃん。



スリムなボディはクモザル。皆かわいい目をしていますよ。

    
チンパンジーとニホンザルの赤ちゃん。楽しい一日でした。


空港近くのアイスクリームのお店「クローバー」絞りたてミルクで作ったアイスクリームと濃厚ホットミルクをいただきました。
秋の終わりの北海道を十分味わいました。


2007年9月28日〜10月2日 文化庁 平成19年度本物の舞台芸術体験事業 藤原歌劇団「カルメン」鹿児島・宮崎

   
まずは鹿児島入り。向こうに桜島。


警官と揉み合うシーンをリハーサル。指揮者からもアドヴァイス。カルメンとのハバネラのシーンは堂々と!


演出家からも厳しい指示が・・ 校長先生も市長さん役で出演。

闘牛士の衣裳を着て!

   
週末は宮崎の青島でバーベキューをしました。解禁になったばかりの伊勢えび!美味しかった〜〜 舞台監督のトクさん!いたずらしちゃだめ「いてて・・」

    
全員参加のじゃんけん勝ち抜きで巨大伊勢えびをゲット!羨ましい!記念撮影だけの私たち(^_^;) 針をヘラに持ち替えて!衣裳の小野寺さん 


伊勢えび食べちゃった〜〜
          
休日も舞台のお話!カルメン・演出家・指揮者・ホセ    闘牛士の三浦克次さんを囲んで! 「鬼の洗濯板」と呼ばれる海岸    

        
 出演した中学生の皆さんと  「どうだった?」「緊張しました!思ったように声が出なかった」「ううん!良く響いていましたよ」

 
ドン・ホセの永澤三郎さん            カルメンの森山京子さん

 
舞台監督助手の林歩さんが着ているTシャツには今まで公演した場所が全部記されている。もうすぐ100回。
多くの方々にオペラを体験し味わっていただきたいですね。
校長先生のお話。「私が初めてオペラを観たのは39歳の時。皆は中学生でオペラを体験できる。素晴らしいですね。」




2007年9月19日 コールハーモニー 仲町ふれあい館


今年で創立20周年のコールハーモニー。私が指導する女声コーラスです。
大切な活動のひとつのヴォランティアコンサート。今日は敬老会で動きのあるステージをご披露しました。


2007年9月8日 シングイン・メサイア東京 第8回 ルーテル市ヶ谷センターホール

       
テノール有銘哲也さん、メゾ・ソプラノ三谷亜矢さん、バス・バリトン柳澤安雄さん。      N響メンバーによるアンサンブル!音の厚みが凄い!

指揮者の小屋敷真さん。メンバーがどんどん増える・・・小屋敷人気ですね
    
「メサイア」を課題に練習をしているコーラスメンバーです。来年はこのルーテル市ヶ谷センターホールで定期演奏会をいたします。




2007年9月4日 文京区制60周年記念 オペラ「夕鶴」 文京シビック大ホール 

photo  S.Utasciro
  
純粋な子供たち。世田谷ジュニアの皆さんが生き生きと演じてくれました。

               Photo  H.KATO
          
   「しか、しか、角何本???」            「あの子供たちともお別れだわ・・・」      「何して遊ぶ?」「ねんがら!」「よ〜し・・ねんがら!」  
      
                                                                                                                      photo  S.Utasciro
    
文京夕鶴の会、今井会長が稽古を見学。 真剣な子供たちの練習風景に感動!!運ずの秋本健さん、惣どの松山いくおさん、与ひょうは角田和弘さん。

      
来年、9月14日長野県松本文化会館で安曇野シンフォニー楽友会主催 オペラ「夕鶴」公演が決定しています。
サイトウキネンのこのホール。最終日9月9日、観に行ってまいりました。ホールの横には自然そのままの川が流れている。


            
歩いてすぐのところに「浅間温泉」。「枇杷の湯」は趣きのある建物。温泉に入って、馬刺しとおやきで美味しいお酒をいただきました。
来年の公演が楽しみになりました。皆様も松本に来てね!!




2007年8月4日 門下生の会 ポンテ・ノーリ ムジカーザ

  
今年も大成功!去年より更に素晴らしい演奏でした

        
ムジカーザのブランちゃんに会うのも楽しみ  多くのお客様にお出でいただきました     ありがとうございます

    
応援にいらしたお友達に囲まれて・・                          休憩時間にはドリンクサービスもあるのよ


2007年7月29日 コール・ハーモニー20周年記念演奏会 板橋文化会館小ホール

    
衣裳係は宮澤さん、櫻井さん、小田さん、小林さん、佐久間さん。あれこれと工夫を凝らして。   団長の班目さん、高橋さん、小林さんのご挨拶シーンに拍手が沸いた。

       
本番前の舞台袖で・・いよいよ本番〜! 打ち上げではHimmel、SAKURA、PonteNoriからのお客様も一緒に! 本番終了!ロビーでお見送り

                  
朝からリハーサル 坂田さん、相田さん。もうやるっきゃない!!  小島さんご一家。創立の頃、小学生だった坊ちゃんも奥様と一緒にお母様の本番を応援

 ご家族やお友達がいっぱい。多くのお客様にお出でいただき感謝!!               車椅子を押す宮澤さん、優しい〜笑顔。 
     舞台の動きメモ助かりました馬場さん 受付を担当、萩原さん。   当日の朝、捻挫した伊藤さん、よく頑張りました!

             
                                                      20年の思いを込めて歌いました。  →後日骨折とわかりました。OH MY GOD!!  



2007年7月15日 江東オペラ「椿姫」 江東区文化センターホール

    
フローラ勝又久美子さん ドビニー女屋哲郎さん        アルフレード安藤英市さん                   ジェルモン木村聡さん   
      
   演出の飯村孝夫さん                                                指揮の宮里英樹さん

    
アンニーナ丸山奈津美さん、ガストン志村糧一さん、江東オペラ合唱団、ドットーレ石井一也さん、ジュゼッペ津久井佳男さん、使者の善里卓哉さん。

  
立ち稽古も真剣に!!

  
       終演後幕中で・・・終わったあ〜〜!! 安藤さん、素敵なアルフレードでした。     ロビーで可愛いお客様と!オペラのファンになってくださいね。



2007年6月30日 TOKYO CHORUS FESTIVAL ゆうぽうと


    
今年も都合唱祭に参加。SAKURAとHIMMEL。   .コールハーモニーは7月の20周年記念コンサートに備え残念ながら欠場

               
ピアノは中村綾子さんと坂本知加子さん、Brahmsは連弾です。 次の団体のピアニストは、佐渡「夕鶴」でもお世話になった瀧田亮子さん。


胸にはお揃いのグリーンのチーフ。自信満々の笑顔ですね(*^_^*)


勿論大成功! とても良い講評もいただき団の重鎮もご機嫌で「佐渡おけさ」♪ ノリノリの打ち上げ!


日本海庄や五反田東口店二神店長のから「めぐり逢い」の杯が!!さらに絆が深まりました。

  
「レベルは高く和気藹々」お互いにいたわりがあって励ましあってこそ良いハーモニーが生まれます。

2007年6月23日 スポレート歌劇場「セヴィリアの理髪師」レクチャーコンサート
「オペラってこんなにたのしいもの」 茅ヶ崎市民文化会館小ホール

  
スポレート歌劇場「セヴィリアの理髪師」茅ヶ崎公演でアルマヴィーヴァ伯爵を歌う         ピアノは斎藤雅広さん。       
ジャンルーカさんも加わって。ナポリ近くの町のご出身「’O Sole Mio」を二重唱。   佐渡で公演したばかりのつうのアリアも歌いました。

2007年6月17日 オペラ「夕鶴」 アミューズメント佐渡

    
いよいよ佐渡入り。         両津港にある「佐渡は世界の中心」地図

  
加茂小学校25名合唱部の子供たち。元気いっぱいに舞台で歌いました。上手だったよ!!

             
バルコニー席にはコシノジュンコさん、團紀彦さん。豪華なお客様。       世界のコシノジュンコさんにお花をいただき感激〜〜☆

     
佐渡の夕鶴実行委員。大成功に導いて下さった皆様。本当にお世話になりました。     佐渡の方々は心が温かい。佐渡大好きです。

     
お忙しい中わざわざ公演を観にいらして下さったコシノジュンコさん。東京からのお客様と一緒に。

    
公演の後、ロビーで加茂小学校の皆さんと交流会。取材もしていただきました。      素晴らしい思い出になりました。出演者全員で記念撮影。     

      
本間実行委員長は10年前から「夕鶴」の公演を待ち望んでいらしたそうです。アミューズメント佐渡、計良館長。舞台作り楽しかったです!

      
新潟駅前の電光掲示板には、佐渡「夕鶴」公演の成功のニュースが流れていました。 公演の夜は相川のホテル大佐渡で130人の大宴会。

    
私のパパとママです(*^_^*) 次は木下順二先生ゆかりの土地、文京区で「夕鶴」。佐渡市長と文京区議会議員お二人の握手。つうが結んだ友好の印。
人間国宝の伊藤赤水先生のお顔も。芸能・芸術の歴史の島佐渡満喫の旅は翌日です。
つづく・・




2007年6月6日 「新潟ニュースファイル」収録 NHK新潟

   
NHK新潟の「新潟ニュースファイル」 6月11日(月)午後6:10〜7:00「@ヒューマン」のコーナーで放送されます。

          
爽やかで素敵な中尾晃一郎アナウンサー。  家族との思い出、佐渡を旅行した時の写真も話題に優しいリードでインタヴューしてくださった。



2007年6月5・6日 アウトリーチ 佐渡「夕鶴」公演  佐渡加茂小学校

6月17日アミューズメント佐渡「夕鶴」で共演する加茂小学校合唱部の25名の子供たち。
  
松田正実校長先生先生。                                    指導は金子雅子先生

   
練習風景は新聞各紙・テレビの取材が入り、滞在中に各局で放送されました。
  

     
佐渡の北の端大野亀、カンゾウの花が群生しています。6日で4分咲きというところ。来週のオペラツアーの頃は満開となるでしょう\(^o^)/
尖閣湾ではグラスボートに乗るのもいいですね。リアス式の岩場が見事です。

           
佐渡では「鴬や十戸の村の能舞台」と詠われているように、昔から能が盛ん。今日は椎崎諏訪神社能舞台。入場無料で見ることができます。



2007年6月3日 マキシムディナー楽遊倶楽部「プレゴ」第10回記念コンサート  銀座マキシム・ド・パリ

  
「プレゴ」主催マキシムディナーも10回目。中鉢聡さんをゲストにお迎えし華やかにお祝いをしました。いつもご参加くださるお客様に心から感謝!

  
ピアノ金井信さん、テノール中鉢聡さん、ヴァイオリン上里はな子さん。



2007年4月〜5月 ヤマハオペラ講座 アネックス

    
講師を初めて体験!講義する人って大変なのね!大学生の気分。勉強になりました。受講生の皆様はみんな大のオペラファン!
オペラの誕生から発展、舞台裏のお話まで、2時間の講座を4回。


最終日は昼食会で御開きとなりました。またお目にかかりましょう\(^o^)/♪



2007年5月28日 コシノジュンコ・プッチーニ・オーケストラディナー グランドハイアット東京

       
1904年2月17日、ミラノ・スカラ座の初演は大失敗に終わり、同年5月28日、ブレッシャのテアトロ・グランデで改訂版が大成功を収めた。

「蝶々夫人」復活の記念日!! コシノ・ジュンコの振袖で「ある晴れた日に」「可愛い坊や」を歌いました。

      

名古屋からいらっしゃったお客様と。佐渡「夕鶴」にも来てくださいます。他に崔 岩光さん、砂川涼子さん、笛田博昭さん。指揮は奥村伸樹さん。
   



007年5月27日 混声合唱団SAKURA ロビーコンサート さくらの杜

   
本番直前。ぎりぎりまで勉強している!偉い!   衣裳をお互いにチェック     今回デビューのお二人。頑張って(^^♪        本番は楽しいですよね
   
おそろいのグリーンの飾り、手作りです。                              施設利用者の皆様に喜んでいただける演奏を!!

             



2007年5月25日 ロビーコンサート 八王子消化器病院

        
いつも大勢の方にお集まりいただきます。今回で4回目。患者代表のお二人からお花をいただく。「来年も来て下さい」と院長先生。



2007年5月24日 教員研修センター つくば

  
ピアノは金井紀子先生。
高原の音楽祭のような会場。研修センターの食堂です。天井が高くてほんとに気持ちがいい。

         



2007年5月19日 春のコンサート 小千谷市民会館大ホール

               
地震で大きな被害があった小千谷。会館修復のために斎藤雅広さんの呼びかけで2005年にチャリティコンサートをしました。
名物へぎそばの「角屋」もひどい被害だったそうです。今は復旧。ふのりをつなぎに使った麺が美味。震災時に非難所となった体育館もそのまま。


20年間コンサートを企画、主催の小千谷アンサンブル協会、地元の名士の皆様です。              フルート萩原貴子さん、ピアノ斎藤雅広さん。      

        
「小千谷はやっと復旧できました。これからは復興の時」の言葉が印象的だった。
次の朝、ホテルの窓から見る風景には、まだ地震の爪痕が色濃く残されていた。



2007年5月6日 0歳児からのクラシック 愛知県武豊町ゆめたろうプラザ 輝きホール

    
知多郡武豊町にあるホール ゆめたろうプラザ

      
0歳児から聴いていただけるコンサート 子供たちのために楽しい飾りつけ

  
名古屋から智ちゃん、東京からサッチャン、写真を撮っているのはちゅうさん 頼もしい応援団

     
ヴィオラ松実健太さん、テノール高野二郎さん、フルート萩原貴子さん、チェロ山本祐ノ介さん、ヴァイオリン中澤きみ子さん

主催の皆様と打ち上げ、座長はピアニスト斎藤雅広さん。迫力ある演奏と軽妙なトークに子供たちも大喜び
  
CDにも収録した「ねむの木の子守歌」は祐ノ介さんのお母様の作品               楽屋でのお喋り、楽しかったです、中澤さん!



2007年4月20日 グランベーネ歌劇団「ラ・ボエーム」 鎌倉芸術館大ホール

    ショナール秋本健さん、ロドルフォ笛田博昭さん。
   
  指揮者の星野聡さん他出演者全員で最後の通し稽古。              熱演、横浜グランベーネ合唱団・戸塚混声合唱団の皆さん。

                            ムゼッタ高橋薫子さん。   衣裳の小川真知子さん。ひとりで全員の衣裳を制作!!

         
アルチンドロ小林宏規さん、マルチェッロ立花敏弘さん。演出の吉田顕さん、コルリーネ黒木純さん、パルピニョール山田大輔さん。
いい仲間で楽しい稽古でした。本番はもちろん大成功。ありがとう!!



2007年3月29日 ブシュロン スペシャルイベント ホテル西洋銀座

      
ネックレスだけでこのお値段!!!\(~o~)/・・・・着けて歌いました!!

              
司会は武満眞樹さん、お父様は作曲家の武満徹。ハープ篠崎史子さん、フルート高木綾子さん。ネックレスとおそろいのブレスレットもありました。



2007年3月19・20日 佐渡「夕鶴」アウトリーチ

             
「夕鶴」のふるさと佐渡へふたたび・・ 

  
ロビーから海が見える近代的なホール、音響も素晴らしいアミューズメント佐渡。館長の計良範龍さん。

       
NHKをはじめ佐渡テレビ、新聞社が取材に来てくださいました。

     
ピアノは佐渡にお住まいの佐藤世子さん。

     
色紙にサインを求められて(^・^) 「鶴女房」の本間さん、語り部のお二人。 オペラ通の先生ロッシーニ「ランスへの旅」にも詳しかった。

         
高千中学校の青柳隆広校長先生。      加茂小学校の笹本芳廣校長先生。     佐和田中学校の仲川進校長先生。


記者会見も開かれました。 佐渡「夕鶴」実行委員会の皆様。 会長の佐渡博物館事務局長の本間文雄さん。

   
佐渡市教育長の渡邉剛忠先生。                佐渡の北片辺の民話「鶴女房」を元に戯曲「夕鶴」が書かれた。  

    
本日チケット発売開始!予約でいっぱいだそうです\(^o^)/ 佐渡の多くの方々にご協力をいただきますm(__)m   


         

             
ホテル大佐渡から見える、季節によって表情を変える海。新鮮な海の幸、アワビも香ばしく焼けて、ノドグロの煮付けも美味。佐渡牛のしゃぶしゃぶ。
   美味しいものを大自然と一緒にたらふくいただきました。                     君もオペラに来る?ホテル「浦島」のワンちゃん。


       
海は荒海
                向うは佐渡よ

    


2007年3月12・13日 文化庁 藤原歌劇団 「カルメン」 愛媛

   
文化庁追加公演で愛媛今治の中学校2校で公演。前奏曲は中学生の皆さん。かなり高い水準です。うまい!

    
  カルメン森山京子さん、エスカミーリョ柿沼伸美さん、藤原歌劇団合唱部、闘牛士役中学生の皆さん。底冷えのする朝の体育館で熱い練習。大嶽邦子さんと。  

                            セヴィリアの煙草女工の女声コーラスと舞台裏で。一人何着も着替えるから大忙し。
   
市の水道部長、瀬野哲郎さん。出演者スタッフ全員に生産日本一、今治のタオルをいただきました。            細見涼子さん。寒そうな私たち(>_<) 
  今井伸昭演出「こうもり」にブリントで出演されたそうです。
                         会場ではホセの永澤三郎さんの声が響いている。
                                  


       
生徒も出演者になるこの公演。本番の後の懇親会も感想や質問が活発に飛び交い充実した二日間でした。フルオーケストラの音はエレクトーンで。
塚瀬万起子さんと伊藤可佳苗さん。後ろにいらっしゃるのは演出助手、三浦安浩さん。お疲れ様〜〜!


2007年2月19〜23日 文化庁 日本オペレッタ協会「シューベルトの青春」 岡山・広島・山口

        
パリ・オペラ座のプリマ・ドンナ ジュディッタ・グリージはヴェスヴィオス火山のように激しい性格。嫉妬の炎に燃えてしまう。

      
ブラスバンドで「軍隊行進曲」。                 本番前のリハーサル。

シューベルトの仲間たちシューベルティアーデが集う中庭のライラックの木は生徒の皆さんのお手製。

     
「野ばら」のコーラスは生徒の皆さんもご一緒に!

                  
小学校・中学校・高校、5校に伺いました。体育館は寒い(~o~) ストーブがあちらここちらに用意されています。

       
オペラ座のプリマ・ドンナ、ジュディッタ・グリージ役です。ただいま稽古中。

            
終演後校庭で全キャスト。 お茶・コーヒー・お味噌汁に移動のチケット・観光案内まで全てが安心。制作の西村牧子さんのお陰です。

      
最後の宿は錦帯橋のすぐそば。本番に向かう前、「シューベルトの青春」台本をお書きになった演出家、寺崎裕則先生と。

                                                          マリー木月京子さんの歌う「アベマリア」は心に沁みます。
      
ショーバー男爵の飯田裕之さん。  衣裳の森田唱美さん。  ヘアーの工藤倫子さん。新国立劇場「ドン・カルロ」でもお世話になりました。 

ヘーデル西尾祥恵さん、ハンネル里中トヨ子さん。 
             
坂本秀明さんのシューベルト、感動的な最後のシーン「愛は音楽の中に」。  「失恋をバネに素晴らしい音楽を作ってくれ」宮廷歌手フォーグル小栗純一さん。

2007年2月12日 BQVA愛のチャリティコンサート 文京シビック小ホール

懐かしき想い」・・と題して日本の歌を歌いました。着物はお気に入りのJUNKO KOSHINO
    
BQVA,今回は「聴導犬協会」へチャリティしました。飼育放棄された犬が人間のために働いてくれるんですって!(ToT)/

 少しでもお役に立ちたいです。これからも協力させてくださいね、BQVA平澤会長。   演奏はピアノ瀧田亮子さん、ヴァイオリン穴澤雄介さん。
    

2007年1月28日 徳島交響楽団トヨタファミリーコンサート 徳島市立文化センター

第二部「プッチーニ愛の歌」開演直前 
カヴァラドッシ・ピンカートン・カラフの中鉢聡さん
トスカ・蝶々夫人・ラウレッタの私

               
打ち上げは徳島交響楽団常務理事の三木さんのお店、ツタの絡まる「MIKI」。会場は1300人のお客様で満員。楽しい本番でした。  
                       
                            
ピアニスト斎藤雅広さんの「まさひろクラブ」からお二人応援に来てくださった。

      
前日リハの後、37年の歴史ある徳島交響楽団の方々とCKC千葉さんと前祝い。    

             
協賛のトヨタカローラ徳島株式会社社長の北島義貴さん、司会の大塚博美さん、指揮者は同郷人!大井剛史さん。


2007年1月21日 日本ロッシーニ協会ニューイヤーコンサート 津田ホール

憧れのバリトン大島幾雄さんと                                  ハイDも決まりました!テノール小山陽二郎さん。
              
          テノール櫻田亮さん、ソプラノ天羽明惠さん、制作・解説の水谷彰良さん、         
ピアニスト松井香織さん、金井紀子さん。
本番終わってホッとしたぁ〜    

    
仲良しコントラルトの阪口直子さんと愛し合っているのに誤解に苦しむ「タンクレーディ」の二重唱を歌いました。演奏直前にパチリ。

                
          いつも応援ありがとうございます。 「ギョーム・テル」マティルデのアリアも楽しんでいただけましたか?        
     
             
ロッシーニオペラセリアの最初の名作と最後の作品を歌いました。

      出演者に会長の高崎保男先生、千代田晶弘さん,小畑恒夫さんと奥様、
             吉田光司さん、お手伝いの舞ちゃんも加わって打ち上げ。
 
 
  超絶技巧の難曲ばかり。それでいて演奏するほうも、聴衆も楽しめちゃう。これがロッシーニマジック。次回もご期待ください。



2007年1月8日 ポンテ・ノーリ新年会 カフェ・アンサンブル & エミナースレストラン

            
新年会はピアニストに!かなり真剣(*^_^*)V ポンテ・ノーリは家田門下生と外郭支援団体★の会です

   
音楽を愛する素敵な仲間です

    
集まればオペラアリア・オペレッタ・歌曲・フルートにヴァイオリン♪すぐコンサート

      
今年の発表会は8月4日です!出演者も応援団も一緒に☆彡




2007年1月1日

       

今年も近所の「氷川神社」へ初詣。            よい一年になりますように。

                    


トップページへもどる